宝物はテントに
05/06/2015
03:42
以前、作ったティピーテント… まだ、遊んだり、寝たりして使ってくれているようです(^^) ![]() 中で遊んでいたり、勢いよく突っ込むと、テントは崩れてきますが…(^^;; ![]() ![]() あはは(^^;;そうなの?あんちゃん… コロは、ハチさんのオモチャをくわえて、ズリズリ運ぶのが好きです ![]() 最近は、このハチさんが違うとこにいても、しばらくすると、テントの中に移動しているんです(^^) ある日、テントの中を覗くと… ![]() コロとあんの大好きなオモチャがいっぱい(*^^*) どうやら、自分たちの宝物をテントに隠してるようです(あんのオモチャは、遊んでいて、ただ入ってしまっただけだと、思いますが) 以前、ティピーテントの作り方を大雑把にご紹介させていただきましたが… なんと… 「たまの玉手箱」 の、ちかさんが、とても可愛いティピーテントを作ってくれました!!(≧∇≦) 私の作ったものより、とてもガーリーな仕上がりで、とても素敵なんです(^^) 布が変わるとテントの雰囲気も変わるので、私も今度違うバージョンのものを作ろうかと思っています (布部分は、取り外しできるので、冬用と夏用で変えることもできるし、生地によっては洗濯も出来る!) まだ、早いですが、クリスマス好きとしては、クリスマスバージョンが作りたくてしょうがありません(笑) 作り方の記事はこちら ミシンがないと作るのは大変ですが、うちの猫はとても喜んで使ってくれています♪ しかし、テントは少し不安定な作りのため、猫さんが激しく動くと、崩れてしまうという欠点があります…( ; ; ) ![]() このように上に持ち上げると、崩れてしまう作りなので… 寒い季節には、五角形型の座布団を手作りして、入れようかと考えていますが、夏場はどうしようかなぁ(>_<) ちかさんのところも、崩れやすいため、苦労されてました…オススメしたのに申し訳ない… おそらく、割と重量のある生地を使うと崩れにくい気がします 木のポールの足部分に重りとなるような滑り止めのキャップみたいなものをつけると、ズレにくくなるのかなあ??(現在は、シールタイプのものを張り付けてます) なので、それをなんとか、改良できたら、いいなあと今後の課題です!! おそらく普通に寝てるぶんには、大丈夫なのですが… でも、自分の手作りしたものを愛猫が使ってくれるのは、本当に嬉しいことですよね(*^^*) ![]() ランキングに参加中です! ポチッとお願いします↓ ![]() にほんブログ村 こっちもポチッと↓ ![]() スコティッシュ・フォールドランキングへ スポンサーサイト
Copyright © スコティッシュ、コロとあんの生活日記. |